皆さんこんにちは。
2月も最終週となり、冬もラストスパートって感じが致しませんか?

SONY DSC SONY DSC

先日2月22日は、2015そうじゃ吉備路マラソンに創心會一団(約50名)で参加いたしました。
参加したコースはキャリアプランニングコース(5km)とファミリーコース(800m)です。

SONY DSC

当日は小雨の混じる曇り空でしたが、気温は暖かく、
私のようなアマチュア参加者にはよかったとかなと思いました。
創心會スタッフ同士も、元気デザイン倶楽部総社の敷地内で円陣となってウォーミングアップを行い、
社章ロゴマークの入った赤Tシャツを着て、一同揃ってスタートラインに立ちました。
意外なことに、皆シューズやウェア等の準備がよかったことです♪(みんな普段走ってたの!?)

まず初めに参加したのは5kmのコースです。
レースが始まると、皆自分との勝負になり、途中苦しい局面も出てきました。
しかし総社市内の地域の方のご尽力と沿道の方々のご声援には大変熱いものがあり、
参加者の中には、80代?くらいの方もおられ、最後尾ながら(本当に地道ではありますが)力走されておられました。
「がんばれー!」「あと1kmよー!」たくさんの声援に後押しされ無事ゴールできました。

また、今回の企画の発起人である総社センター長の吉田さんは、
AEDを担ぎながら皆を見守り走るという大変なサポートを果たしてくれました。
おかげで、何もごとなく全員がゴールすることができました。

SONY DSC SONY DSC

ファミリーコースでは、創心會スタッフのご家族も参加しての微笑ましいシーンとも出会えました。
また、障がいを持たれるご家族の方々とも並走し、共にゴールテープを切るということもできました。
通常とは違う形での、「私たちのできる地域での役割」について考え触れることができた1日でした。

人事広報部 河﨑

————————————————————————————————-

[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會] 
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520 

[対象エリア] 
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

2月7日(土)、創心会リハビリ倶楽部中洲で毎年恒例の『お餅つき大会』を開催しました。
参加者は利用者様30名、ご家族4組8名の方と
スタッフのお孫さんなど10名程の方が参加して下さいました。

中洲もちつき1 中洲もちつき2  
ついたお餅は、丸餅2升、豆餅1升、サツマイモ餅1升、お手入れと言った内容で、
中洲の餅つき大会では「みかん餅」や「サツマイモ餅」など変わり種のお餅を毎年行っています。

この変わり種のお持ち作りが始まったきっかけは、毎年お餅つき大会に参加して下さるご家族様から
「変わったお餅があるから作ってみたらどう?」というのがはじまりです。

それも今年で3回目。

今年のサツマイモ餅は、ほんのり甘く、サツマイモの香りがする美味しいものでした。

中洲もちつき3 中洲もちつき4

餅つきを行っている最中は「よいしょ!よいしょ!」と皆さんで声を出され、
出来たお餅は“丸める隊”が素早く丸める作業をされていました。

出来たお餅は皆さんでおいしく頂きました♪
脳梗塞で片麻痺の方もお餅をつかれ、
日頃のリハビリの成果を実感されていました。

創心会リハビリ倶楽部中洲
管理者
赤坂 光正
————————————————————————————————-

[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會] 
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520 

[対象エリア] 
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

立春を迎え、少しづつ春の訪れが近付いているようですが、まだまだ寒い日が続いていますね!

昨日は、先だって色々と漏れ聞こえて来ていた平成 27 年度介護報酬改定にかかる
個別サービスの単位が公表されました。
覚悟はしていたものの、各部署からは様々な意見が上がってきているようでした。

さて、ブログの更新が滞り気味になっておりますが
本日はUP出来ていなかったリハビリ倶楽部玉島の実践調理の様子をお伝えします!

玉島実践調理9 玉島実践調理3

1月24日(土)に行われたリハビリ倶楽部玉島の実践調理。
この日のメニューは下記の通り。栄養バランスも良く、ご自宅でも気軽に作って頂けるメニューでした。
●混ぜ込みご飯
●芋煮汁
●タラのムニエルきのこソース
●しらあえ
●あん巻きクレープ

あん巻きクレープ担当グループ
玉島実践調理11 玉島実践調理7

約2時間を調理時間に設けてありますが、
混ぜ込みご飯・芋煮汁・タラのムニエル・しらあえを全員分作るのには
想像以上に時間がかかります!みなさんテキパキと動かれていました。

玉島実践調理10 玉島実践調理8
玉島実践調理6 玉島実践調理5

調理後の空き時間で、嚥下体操とヘルス体操
玉島実践調理4

ご自分で作られた料理は、普段より食が進むようでした!
玉島実践調理1 玉島実践調理2

調理に使われたネギは、グループ会社の「ど根性ファーム」で当日収穫されたものでした!
「みなさんと同じくデイサービスに通われている利用者様が、ネギの出荷調整のお仕事を担われています。」
と管理者の中野さんより説明があった通り、
届いたネギの出荷調整は、デイサービスに通いながら
笠岡の就労継続支援事業所「NPO法人未来想造舎和―久」で
働かれている利用者様の手で行われています。

「働く=お金を得る」こと以外に、生きがいや役割、仲間ができたりと就労から得られるものは大きいです。
介護現場で経験を積んだスタッフが支援するので、
リハビリや疾患についての知識もあり、安心して働けるのも「NPO法人未来想造舎和―久」の魅力です。
↓詳しくはコチラから↓
http://mirai-souzou.com/

玉島実践調理12  

ところで!
リハビリ倶楽部玉島では来週1週間参観日が開催されます。
ミニ講演会も行われるので、介護についての不安を抱えられている方や
サービスをもっと知りたい方には良い機会になるのではないでしょうか。

講演会のスケジュールは下記の通り。お気軽にお立ち寄りください。
≪2015年リハビリ倶楽部玉島参観日 2/9(月)~2/14(土)≫
ミニ講演会スケジュール16:00~
2/9(月)福祉用具について(生活環境プランニング 谷口)
2/10(火)就労移行支援事業について(株式会社ハートスイッチ 大森)
2/11(水)基本動作訓練への取り組みについて(リハビリ倶楽部玉島 機能訓練指導員 吉良)
2/12(木)創心會を利用して(デイサービス卒業生 原田様)
2/13(金)就労継続支援B型事業について(NPO法人未来想造舎和―久 島野)
2/14(土)訪問看護リハビリステーション(リハビリ部門)について(訪問看護リハビリステーション 中新)

お問合せ先⇒創心會 玉島地域リハビリケアセンター TEL:086-523-0033 FAX:086-523-0034

本社 支援本部広報
板敷 久美子

————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會] 
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520 

[対象エリア] 
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市