お知らせ
NEWS
介護サービス事業所等における社会参加活動の適切な実施と効果の検証に関する調査研究事業 成果報告会
お知らせ地域の皆様へ
これまで当社は、平成30‐31年度 厚生労働省老人保健健康事業の調査研究に
事例提供にてご協力させていただくご縁があり、
その成果報告会が令和2年3月17日(火)14:00~17:30で開かれます。
開催要項PDFはコチラ→20200317_成果報告会チラシ
20200317配布資料_介護サービスを使いながら「はたらく」のススメ
当社、代表の二神もこの成果報告会の第一部講師、第二部パネリストとして登壇する予定です。
先般、コロナウィルス対策に伴う主催者の判断により、WEBにてライブ配信が決まりました。
ご関心ある方、ぜひご視聴ください。(下記URLから参加エントリーができます。)
https://business.form-mailer.jp/fms/01b8a6bf117281
本件事業の概要
厚労省が取り組む平成30年度老人保健健康増進等事業の調査によれば、
今後の介護報酬改定に関する審議課題として
「地域共生社会の実現の観点から、共生型サービスを含む介護サービス事業所が、
利用者が社会に参加・貢献する取組みを後押しするための方策について、
運営基準やその評価の在り方等を含め、引き続き検討していくべき」と示され、
このように、利用者の自立と尊厳を支える支援の一環として、介護サービス事業所における、
事業所内外での社会参加活動の取り組み促進への期待が高まっているとされている。
広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-——-—
*創心會は、岡山・広島(福山市)香川(高松市)に展開しており、
地元に根付いた経営展開をしています。
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市