日本一、
不親切な
親切で。
一人でも多くの人に心豊かな生活を
親身になって向き合ってこそ、 心を揺さぶる関わりができる。 真(まこと)の親切とは何かを自問して ご利用者様の想いを理解し、 その心に寄り添える我々の「心」を創る。 これこそが「主体変容」であり、 創心の基本精神です
2022.06.28 | ブログ | じゃがいもスタンプをしました-ぽっ歩保育園- |
SOUSHINKAI
NETWORK
創心會ネットワーク
地域における子供から高齢者までの生活課題、町や人、仕事等の社会課題を今あるNPOやボランティア団体、民生委員、愛育委員等みなさんの地域力をコーディネートし、共生社会の実現に向けた取り組みがおこなえる地域総合支援拠点とコーディネーターを整備しています。


お知らせ
2022.06.28 | ブログ | じゃがいもスタンプをしました-ぽっ歩保育園- |
---|---|---|
2022.06.14 | ブログ | こんなに大きくなりました-ぽっ歩保育園- |
2022.06.06 | メディア |
2022年5月25日 高齢者住宅新聞に 「創心會 住まいと泊りを核に 岡山市に介護複合施設」の記事が掲載されました。 |
2022.05.31 | ブログ | 種まき体験とお散歩ーぽっ歩保育園 |
2022.05.10 | ブログ | お絵描きとシール貼りーぽっ歩保育園ー |