お知らせ

NEWS

2020.03.17

笠岡市長へ第6回ディスカバー農山漁村の宝 認定証の報告をいたしました。

メディア

先般、創心會グループの合同会社ど根性ファームが、
農林水産省中四国農政局が選定する、第6回「ディスカバー農山漁村の宝」にて、
創心會グループの合同会社ど根性ファームが、
ビジネス部門にて、選定証を授与されました。(2020年1月14日)

この度のことを3月11日、笠岡市 小林市長へ報告させていただく機会をいただき、
ど根性ファームの役員らで訪問いたしました。

 

この賞は、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより、
地域の活性化、所得向上に取り組み、他の地域の模範となるものであることから
当該選定委員会にて証される称号です。
https://www.maff.go.jp/chushi/press/shinko/191203.html

今回評価をいただけた、当社の取組成果としては、
カットネギの製造等による収益向上から、就労継続支援B型からA型事業所に
移行することができ、障がい者・高齢者の雇用に繋げられたこと。
さらに、就労支援からど根性ファームへの一般雇用も実現できた。
福祉事業者が農業経験ゼロから農業を開始し、農業で障がい者雇用を産み、
農福連携の一層の促進を図ることができた。

このような評価をいただけたことを、
ご利用者、職員、関係者様と分かち合い、
今後も地域の発展に寄与できるよう一層の努力を重ねて参ります。

 

創心會グループ独自の農福連携事業モデルを、
「大変、素晴らしいこと、笠岡市の誇りとして思っている。多くの人々に知っていただきたい。」と
称讃していただきました。

小林市長のFacebookでもたくさんコメントをいただきました。
https://www.facebook.com/yoshifumi.kobayashi.108/posts/1520263324798737

笠岡市 小林市長を始め、市役所の皆様、
また笠岡地域の皆様の御支援、ご協力のおかげがあったからこその認定(表彰)でした。
そして、何よりも大きな貢献をしていただいた、
㈱リンクスライブ就労継続支援A型事業所の皆様のお一人お一人のご尽力があったからこそです。
このような表彰をご報告できたことで、少しでも地域に御恩返しができたのではないかと思っています。
これからも、地域に貢献し続けられるよう、
モットーのど根性と共に、堅実な経営をしてまいります。


(上写真:平成31年3月5日6次産業化アワード受賞式より)

 

この笠岡市長への報告会の模様は、県内メディアの皆様も関心をもってくださり、
令和2年3月13日18時~放送の、ゆめネット笠岡放送の番組内(ワイドニュース)で放送されました。

http://home.kcv.ne.jp/yumenews/news.html?p=26070

広報CSR部 河﨑

————————————————————————————————-——-——
*創心會は、岡山・広島(福山市)香川(高松市)に展開しており、
 地元に根付いた経営展開をしています。
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會] 
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520 
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

掲載月

カテゴリー

タグ